ジョジョ5部の護衛チームにアバッキオという人は不要だと思うのですが・・・
- カテゴリ:
- 五部

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:36:44.306 ID:34V1ESu10NIKU
能力ずば抜けて弱いですし性格も悪いですし・・・
[ジョジョカフェが出来たら出てきそうなメニュー「ジョルノコロネ」「アバッキオ茶」]
[暗殺チームは有能な奴らばかりでホントなんで冷遇してたんです?]
[ジョジョ3部で一番の無能って]
[ムーディーブルースとかいう何部で持ってても殺されそうなスタンド]
[面接官「ジョジョでいちばんかっこいいスタンドを教えてください」ワイ「(きたっ…!)」]
[暗殺チームは有能な奴らばかりでホントなんで冷遇してたんです?]
[ジョジョ3部で一番の無能って]
[ムーディーブルースとかいう何部で持ってても殺されそうなスタンド]
[面接官「ジョジョでいちばんかっこいいスタンドを教えてください」ワイ「(きたっ…!)」]
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:38:09.644 ID:ffMA+KLGdNIKU
ジョルノ乙
コロネ見えてんぞ
コロネ見えてんぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:38:29.123 ID:ImTDAotdrNIKU
今にも落ちてきそうな空の下で
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:38:50.856 ID:2VxoQZRV0NIKU
>>1
つ旦お茶でも飲んで話でもしようや・・・
つ旦お茶でも飲んで話でもしようや・・・
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:39:14.661 ID:iqfO459SaNIKU
アバいなかったらペリコロさんの遺言聞けなかったやん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:40:03.015 ID:Fozu/NKldNIKU
チームとしては必要
でも自分があいつの能力だったら神を恨む
でも自分があいつの能力だったら神を恨む
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:40:53.679 ID:J1nC0yyI0NIKU
戦闘では使えないけど日常生活では割りと便利そう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:41:10.805 ID:QKsGoVco0NIKU
広瀬康穂「確かに」
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:41:19.267 ID:Pmycg1gY0NIKU
過去を観れるタイムテレビとかジョルノとブチャには必須アイテムだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:43:16.858 ID:Z6Uzql2AdNIKU
セックス・ピストルズの方がいらねえわ
本人が気のいい奴だからまだあれだけど
本人が気のいい奴だからまだあれだけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:45:17.836 ID:F1+XuZLY0NIKU
>>11
スタンド能力だけ見ると
正直あいつが一番使い道なさそうだよな
スタンド能力だけ見ると
正直あいつが一番使い道なさそうだよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:46:00.662 ID:0jqpGIAdrNIKU
チームだからこそ貴重だろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:46:22.734 ID:zjKZ4BoR0NIKU
でも一番活躍してたのはセックスピストルズな気がするな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:47:46.160 ID:XrFqNmrE0NIKU
>>15
そりゃ戦闘回数多いし
そりゃ戦闘回数多いし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:48:05.821 ID:dOXgdTKK0NIKU
アバッキオがいないとジョルノマンセーチームになるで
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:51:45.978 ID:MWojt/ptrNIKU
現実世界だと一番使える能力
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:52:39.731 ID:J1nC0yyI0NIKU
ピストルズはサイレンサー付いてる銃を使って遠くから不意討ちしたらすごい強そう
漫画的には盛り上がらないけど
漫画的には盛り上がらないけど
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:53:16.244 ID:K9xqWE/gpNIKU
アバッキオ→戦闘向きじゃない
ナランチャ→危ない
フーゴ→危ない
ミスタ→危ない
ジョルノ→使い勝手がいい
ブチャラティ→使い勝手がいい
イタリアチームってバランス悪いよな
ナランチャ→危ない
フーゴ→危ない
ミスタ→危ない
ジョルノ→使い勝手がいい
ブチャラティ→使い勝手がいい
イタリアチームってバランス悪いよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:54:46.861 ID:duCyUPMrpNIKU
暗殺者チームはみんな強いのにな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:55:47.600 ID:SyrfNw6VMNIKU
警官時代にムーディ・ブルースがあればギャングなんかにならなくて済んだのに
タイミングが本当に悪い
タイミングが本当に悪い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:00:20.548 ID:7j75T95ldNIKU
>>22
警官やめてドロップアウトしなきゃスタンド身に付かないやろ
警官やめてドロップアウトしなきゃスタンド身に付かないやろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:02:39.546 ID:0jqpGIAdrNIKU
>>22
だからムーディ発動したんだろ
自分がじゃなくて誰かと協力が前提な
だからムーディ発動したんだろ
自分がじゃなくて誰かと協力が前提な
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:55:53.999 ID:ZEdraVyb0NIKU
ブチャラティのアリアリラッシュを早く聴きたいよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:58:21.899 ID:2OAtdL4k0NIKU
暗殺チームはチートスタンド多すぎる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 17:59:13.630 ID:zDL7xyg90NIKU
ピストルズは情報伝達力が物凄いから
プロシュート戦なんかそのおかげで勝ったようなもん
プロシュート戦なんかそのおかげで勝ったようなもん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:02:02.656 ID:2OAtdL4k0NIKU
タイマンだったらマンインザミラーとホワイトアルバムには絶対勝てなかったと思う
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:04:01.375 ID:sJVTjXSZpNIKU
買い物にナランチャを指名したのいまだによくわからん
エアロスミスが追跡者を撒いたり返り討ちにするのに適してるとも思えない
実際にミッション失敗してるし
エアロスミスが追跡者を撒いたり返り討ちにするのに適してるとも思えない
実際にミッション失敗してるし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:09:36.585 ID:ZEdraVyb0NIKU
>>31
そうかな?
トリッシュの護衛として、戦闘向きのミスタを屋敷に置いておきたかったんだろうし
残りのメンバーで、戦闘向いてるナランチャが選ばれたのは当然かなと思うよ
そうかな?
トリッシュの護衛として、戦闘向きのミスタを屋敷に置いておきたかったんだろうし
残りのメンバーで、戦闘向いてるナランチャが選ばれたのは当然かなと思うよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:04:29.073 ID:ZEdraVyb0NIKU
エアロスミスって消えるときナランチャの腕を滑走路みたいにして滑りながら消えるんだね
漫画ではそこまで分からなかったな
漫画ではそこまで分からなかったな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:07:32.746 ID:K9xqWE/gpNIKU
>>32
漫画のあのシーン読んでナランチャ好きになったんだが
漫画のあのシーン読んでナランチャ好きになったんだが
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:17:36.101 ID:0jqpGIAdrNIKU
>>32
いやそこはナランチャの子供っぽさの表現でうまくて必要なとこだろ
いやそこはナランチャの子供っぽさの表現でうまくて必要なとこだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:12:06.207 ID:ZEdraVyb0NIKU
漫画だとナランチャの腕ギリギリをエアロスミスが飛んでるように見えたよ
アニメ版で、ナランチャの腕の上を着陸しながらエアロスミスが消えるように見えたよ
アニメ版で、ナランチャの腕の上を着陸しながらエアロスミスが消えるように見えたよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:20:44.118 ID:zDL7xyg90NIKU
スタンド能力なんか身に付いたら「好き放題生きていけるじゃん!ギャングなんかなるのやめよ!」ってなると思うんだが
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:27:41.924 ID:2OAtdL4k0NIKU
>>42
ノトーリアスが発動してもそれ言えんのか?
ノトーリアスが発動してもそれ言えんのか?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:33:56.677 ID:F1+XuZLY0NIKU
>>42
真っ先に始末される奴
真っ先に始末される奴
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:16:34.529 ID:4dHLrr8D0NIKU
>>42
そんな事したら暗殺者チームに狙われたり、ソルベにされたりするんだろ
そんな事したら暗殺者チームに狙われたり、ソルベにされたりするんだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 18:21:32.693 ID:2OAtdL4k0NIKU
戦闘中に突然ひとりで一気に死亡フラグを
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 19:13:12.453 ID:WRKllcgYdNIKU
普通にアバの能力強くね?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 19:34:27.466 ID:590EK3Zx0NIKU
右から来た攻撃を左に受け流す能力
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 19:40:27.056 ID:0wyylMGP0NIKU
情報戦においてはものすごく嫌がられるスタンド
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 19:49:32.809 ID:xjs9TfqL0NIKU
ピストルズとか冷静に考えたら部分的にマンハッタントランスファーの上位互換なんだからスナイパーキャラだったら無敵だったのでは
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:19:01.236 ID:4dHLrr8D0NIKU
>>54
狙撃系なら3部のホルホースが一番だろう
軌道を自由に操る事が出来るんだぜ。ミスタみたいに弾数気にしなくて良いし、縁起悪い数字にビビる弱点もない
狙撃系なら3部のホルホースが一番だろう
軌道を自由に操る事が出来るんだぜ。ミスタみたいに弾数気にしなくて良いし、縁起悪い数字にビビる弱点もない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:20:31.007 ID:wIowXxQq0NIKU
>>60
射程距離が違うし
射程距離が違うし
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 19:51:27.913 ID:pxfr3SiF0NIKU
暗殺チームなんでお前ら負けてんのって思うぐらい強い
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:20:41.113 ID:2Cxl9qzZ0NIKU
スタンドっていうのは能力以外にもスタンドそのものが攻撃や防御に使える
ムーディーブルースのステータスってどんなもんだっけ?
ムーディーブルースのステータスってどんなもんだっけ?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:23:31.287 ID:bi6DJCBQ0NIKU
>>63
射程以外でC越えてるの無かったんじゃねえか?
射程以外でC越えてるの無かったんじゃねえか?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:32:54.861 ID:2Cxl9qzZ0NIKU
破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - A(再生中に限る) / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C】
再生中を上手く利用すれば強い?
再生中を上手く利用すれば強い?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:35:22.094 ID:IQ6TkRwE0NIKU
再生中は勝手に動かせんのか?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:38:31.847 ID:2Cxl9qzZ0NIKU
早送り巻き戻しあるしある程度は自由が効くんじゃ?
っていうか早送り中の動きを敵に当てることができたら凄いんじゃないの?
っていうか早送り中の動きを敵に当てることができたら凄いんじゃないの?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:02:22.775 ID:oBksYIma0NIKU
>>68
5部ゲーのムーディー・ブルースの特殊能力がまんまそれだったけどすごい使い勝手悪かったぞ
本体攻撃ののけぞり効果が大きいから素手で殴り続けたほうが安定してハメられるレベル
5部ゲーのムーディー・ブルースの特殊能力がまんまそれだったけどすごい使い勝手悪かったぞ
本体攻撃ののけぞり効果が大きいから素手で殴り続けたほうが安定してハメられるレベル
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:06:19.732 ID:2Cxl9qzZ0NIKU
>>82
対戦格闘というよりは奇襲や罠に嵌める感じのジョジョっぽい戦いのスタイルなら・・・
対戦格闘というよりは奇襲や罠に嵌める感じのジョジョっぽい戦いのスタイルなら・・・
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:42:29.600 ID:+awQRnDy0NIKU
アイツ生身の攻撃ならチーム1強いから
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:44:40.487 ID:7c52cVJP0NIKU
フーゴのスタンドの方がやだわ
ていうか一生使い道ないわ
ていうか一生使い道ないわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:47:37.358 ID:F1+XuZLY0NIKU
>>73
カプセル外れるしな…
カプセル外れるしな…
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:01:55.526 ID:ZEdraVyb0NIKU
>>73
味方もろとも攻撃しちゃうからね
フーゴ単独で、複数の敵を相手にするときは無双できると思うけど
味方もろとも攻撃しちゃうからね
フーゴ単独で、複数の敵を相手にするときは無双できると思うけど
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 20:46:48.471 ID:2Cxl9qzZ0NIKU
グリーン・デイとの戦いがみてみたかった
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:29:45.945 ID:gJZoUX550NIKU
アニメ勢だからネタバレすんなよ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:31:55.185 ID:oBksYIma0NIKU
>>88
ネタバレってどこからがアウト?
トリッシュ護衛の真の目的はボスが自分の手で娘を殺すためだってことくらいはOK?
ネタバレってどこからがアウト?
トリッシュ護衛の真の目的はボスが自分の手で娘を殺すためだってことくらいはOK?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:32:56.421 ID:gJZoUX550NIKU
>>90
ダメだわ、、、見なかったことにしとく
今アニメでは犬の床絵の鏡のやつ殺したところで止まってるぞ
ダメだわ、、、見なかったことにしとく
今アニメでは犬の床絵の鏡のやつ殺したところで止まってるぞ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:34:54.423 ID:5fTnOEwzrNIKU
>>91
VIP見ない方がいいぞ
スレタイでネタバレするやつもいるし
VIP見ない方がいいぞ
スレタイでネタバレするやつもいるし
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:36:07.604 ID:oBksYIma0NIKU
>>91
わかった
じゃあOPの不屈の魂たちよ~♪のシーンの右側にいるキャラが死亡予定なのは言っても良さそうだな
わかった
じゃあOPの不屈の魂たちよ~♪のシーンの右側にいるキャラが死亡予定なのは言っても良さそうだな
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:40:25.333 ID:v1b8BA+90NIKU
>>90
おい、やめろって!
間違ってもドッピオとボスは同一人物の二重人格だとかボスのスタンドキング・クリムゾンの能力は時間を吹っ飛ばして結果だけが残るとか言うなよ!
おい、やめろって!
間違ってもドッピオとボスは同一人物の二重人格だとかボスのスタンドキング・クリムゾンの能力は時間を吹っ飛ばして結果だけが残るとか言うなよ!
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:53:12.980 ID:7WbTjCxh0NIKU
>>90
ナランチャ死ぬあたりはアウトじゃね?
ナランチャ死ぬあたりはアウトじゃね?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 22:20:45.067 ID:4dHLrr8D0NIKU
>>90
アニメ放送終了まではネタバレまったれよ...
アニメが初見のやつもいるだろ...
アニメ放送終了まではネタバレまったれよ...
アニメが初見のやつもいるだろ...
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 23:21:25.034 ID:mukWReUU0NIKU
>>109
何年前の漫画だと思ってるんだ…
というかネタバレ見たくないやつは流石に来ないだろう
何年前の漫画だと思ってるんだ…
というかネタバレ見たくないやつは流石に来ないだろう
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:30:55.330 ID:b0q7OLkcaNIKU
なんか最近アバッキオアンチ多くないか?
アンチ湧く要素無いと思うけど
アンチ湧く要素無いと思うけど
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 22:14:11.434 ID:0wyylMGP0NIKU
>>89
アニメがコロッセオについたらチャリオッツアンチ湧くから見とけよ
アニメがコロッセオについたらチャリオッツアンチ湧くから見とけよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:39:25.506 ID:8yvQ/RZF0NIKU
一番弱そうなのに何であんなに偉そうにしてたのか謎だよな
メンバーと喧嘩したら死ぬまであるのに
メンバーと喧嘩したら死ぬまであるのに
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:40:16.964 ID:IQ6TkRwE0NIKU
>>95
年長者だからじゃね
年長者だからじゃね
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:43:39.435 ID:oBksYIma0NIKU
>>95
殺してハイおしまいの敵ならともかくリプレイ能力持ってる身内に逆らえるわけないじゃん
揉めたら負けるのはアバッキオじゃなくて向こうだぞ
殺す気でやらない限り
殺してハイおしまいの敵ならともかくリプレイ能力持ってる身内に逆らえるわけないじゃん
揉めたら負けるのはアバッキオじゃなくて向こうだぞ
殺す気でやらない限り
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:45:14.456 ID:gJZoUX550NIKU
もうこのスレ見ないわwww
くそがwww
くそがwww
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:51:36.942 ID:5fTnOEwzrNIKU
お前らってほんと性格悪いよね
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/29(土) 21:53:20.783 ID:bi6DJCBQ0NIKU
言うてネタバレもクソも何十年前の漫画だと
引用元: ・ジョジョ5部の護衛チームにアバッキオという人は不要だと思うのですが・・・
【暗殺チーム】リーダーのリゾットについて語ろう
ジョジョ5部で一番上司にしたくない味方メンバー、一致する
空条承太郎 ここまで強い主人公もジョジョでは珍しい
ジョジョの小説やアニメオリジナル展開について語ろう
ジジイこれで有無を言わさずぶん殴られてたらどうするつもりだったんだお前
コメント